BLOG

初心者🔰大人の演劇クラス開催のお知らせです!

前回好評だった3回で作る演劇を経て、今回からは5回コースの演劇クラスを開催します!


[稽古日程](カッコ内は予備日)
時間13:00-15:00または‘’10:00-12:00”
土曜:8/5・8/19・9/2・9/30・10/7・(10/21)
10/21・11/4・(11/18)・11/25・12/2・12/9
日曜:‘’7/23”・‘’8/6”・9/3・9/17・10/8・(10/22)
↑↑↑
こちらは候補日です
土曜もしくは日曜のどちらかの開催になります

[料金]
5回コース 7,500円(1回あたり1,500円)
[申込方法]
以下からお友だち登録をしていただき、「大人クラス参加希望」とお知らせください!
折返しご連絡させていただきます!!


あっという間に7月。
はやいーーはやすぎるーー!!
なんて言っていたら、本日『演劇体験会』無事に終わりました!!
市内の小学校や公共施設へのチラシの配布・設置、Peopleやにしも、号外NETやYahoo!などへの掲載と、たくさんの媒体で宣伝させていただけたおかげで、予想以上の参加者が集まりました。
いつもご協力ありがとうございます!!
あれもこれもと、ついつい詰め込みすぎる悪い癖が、またまた出てしまいました。
ま、通常運転です💦

参加してくれた方みんなが「楽しかったー!」「またやりたい!」「メンバーになりたい!」と嬉しい反応ばかりで、ほんと良かったです😊
みんなー待ってるよ︎👍🏻 ̖́-

今までは「はい、やりまーす!」と、台本を開いてから「あ、役の数に人数が足りない…」なんてことばかりだったのですが、今日はたくさんいたので、フルキャストに配役をつけてセリフを言ってもらうことができました👏👏
既存のメンバーたちも、「大勢でワイワイやれて楽しかった!」と喜んでいました。

人数が増えると、できることも、可能性も増えますからねー

New表現教室劇団sanaとして、新たな1歩が踏み出せる予感です✨️✨️✨️



今日は明野ミュージカルさんのワークショップに行ってきました!
開始から行く予定が、家庭の事情ができて残り30分くらいのところから参加させてもらいました。
行った頃には最後の仕上げという感じだったので、歌とダンスをしました。
たくさんの方がワークショップに参加されていて、みんなでワチャワチャと楽しく歌って踊りました!

さて、来月7/9(日)は表現教室劇団sanaでも体験会を予定しています。
12/17(日)に予定している第4回公演から、楽しくお芝居をして表現を学ぶ【基本クラス】と、より深くお芝居を学んで役者として舞台に立つ【アクタークラス】の2クラスで、それぞれ本番に向けて稽古を進めていきます✋

今回の体験会も、小学生以上が対象になりますので、小学生だけじゃなく、中高生や大人の方の参加も大歓迎でお待ちしています!!

【演劇体験会】

日にち-2023年7月9日(日)
時間-14:00-16:00
対象-小学生以上
参加費-無料
場所-劇団sanaアトリエ(筑西市甲29 トワベール3F)

参加費は無料ですが、予約は必要になります。
初めてでも大丈夫!お気軽にご参加ください✨️
公式LINEより「7/9参加します!」とメッセージをいただけたら対応させていただきます!!


5/3-5/5にアルテリオで開催された「不思議の国のグランテラス」

私たち、表現教室劇団sanaも、5日のステージに立たせていただきました。


お天気にも恵まれて子どもたちもイキイキと楽しそうでした。

表現教室劇団sanaは、演劇を習い事としてやっています。

台本を読み解く、登場人物の気持ちを考える(他者を想う)、みんなで力を合わせて物語を紡いでいく(協力する大切さ)、人前で発表することで自信につながります。


今週末5/13/14 同じくグランテラスにて「ふれあいマルシェ」が開催されます。

私たちは14日(日)に出演させていただきます。

5日には参加できなかったメンバーも参加します。

【体験会】も開催します。

一緒にアリスの世界の住人になってみましょう!

少しでも興味のある方は遊びに来て下さいね!!


先日の【星と、私と、王子さま】BARKS STUDIOさんがPV作ってくれました✨️

舞台裏の様子も満載なので、舞台上での子どもたちとのギャップも楽しめます😊


そして次は

不思議の国のグランテラスでのステージです!

私たちは5/5(金)10:15〜出演します。
(私は出演しないけどもw)

不思議の国のアリスをやりますよ!
今日は劇中で使用する歌の録音をしました。
一人ずつマイクに向かって歌い、最後はそれを合体させて完成です。

大きな声で歌えるけど、今ひとつリズムに乗れない子。
リズム感も音程もバッチリだけど、滑舌がついていかずゴモゴモしちゃう子。
ソロパートで個性を出してみて!のオーダーに応えてくれた子。

まさに‘’みんなちがってみんないい”が出来上がっていました😊
完成をお楽しみに✨
第3回 表現教室劇団sana アトリエ公演
2023,3/18-19
【星と、私と、王子さま】

ご来場くださったお客様、ありがとうございました。
遠くから応援してくれた方々、いつもありがとうございます。
準備から一緒にサポートしてくれた方々、本当に本当にありがとうございました。
子どもたちの体調管理と当日のお手伝いをしてくださった保護者の方々、いつも本当にありがとうございます。
この公演に関わってくださった全ての方に感謝します✨️
毎回記録写真をお願いしている(専属って書いてもいいかな?)畑山一馬さんに取り急ぎ何枚か写真をいただきました。
これは最後の最後、みんなで記念撮影したもの。
やりきった!という爽やかさを感じずにはいられませんw
19日にケーブルテレビさんが取材に来てくださいました。
これまでの取材は王子さまと薔薇ちゃんが受けてきたので、今回はスペシャルゲストの星たちと、お姉さん組に受けてもらいました。
お姉さん組、心なしか嬉しそうに見えます👀
個人的に好きなシーン♡
元々ピンクのママチャリをマットカーキ色に塗って、カゴを取り去り、タイヤもゴムの部分を剥ぎ取りました。
アンケートに「自転車がカッコイイ」という意見を何件か見つけてニンマリしちゃうますみんなのでした。
楽屋(黒幕裏)側からパチリ📷✨
こっちからの写真はなかなかレアな1枚でしょ?
翌日のアトリエ。

次の出演予定は、「不思議の国のグランテラス
sanaは5/5(金)朝イチのステージに出演します。
このイベントために作った新作を披露します。
お子さんが参加できる様な構成を考えていますのでお楽しみに🫶
BASEにて前売チケットをご購入いただきましたお客様へ、今1度お知らせさせていただきます。
【注意】に記載させていただいたのですが、紙チケットは郵送されません。
受付預かりになっておりますので、当日受付にご予約のお名前をお伝えください。
そして、各回ともに開演1時間前に整理券を配布致します。
開場時間になりましたら、整理券の順番に会場へご案内させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。

写真は、お昼休みにみんなでコンビニ向かう様子です。

どこかのイベントに出演する時や、舞台公演の際には、必ず学年の大きい子と小さい子のペアを作ります。
移動などする際に、小さい子を取り残す事がないようにするためでもあります。
そして、本番の舞台袖(裏)では、大きい子はペアの小さい子が困っていることはないか?と見守ったり、必要なら手伝ったりします。
そのことが身についている様で、今日も自然にペアを作り、手を繋いで道路を渡っていました😊


先日、稽古の様子を取材しに、号外NETのnicomamaさんが来てくださいました。
さっそく掲載してくださった様なのでご紹介いたします✨✨
いよいよ来週は本番です!
泣いても笑ってもあと1週間。
お客様と自分たちが笑顔になれる結果になる様に、できることを確実にしっかりやらなくてはっ!!

お席の方も埋まりつつあります。
①お名前(代表者)
②日時(18日17:30/19日14:00/19日17:30)
③券種(一般・子ども・親子ペア)
をお書きいただき、ココにメッセージください。

または、090-8450-3468(サイトウ)まで。
今週は取材ラッシュでした!
金曜の稽古には、号外NETの方が来てくださり、日曜の稽古には、ケーブルテレビさんが来てくださいました。

本番の日も近づき、みんなもいよいよ気が引き締まってきたのか(いや、遅いて!w)、ここ最近メキメキと魅力的になってきています!!
私の指導にもついつい熱が入ってしまいます💪🏻 ̖́-

3/5現在の空席状況です。

3/18(土)-17:30…残り少なめ
3/19(日)-14:00…残り少なめ
3/19(日)-17:30…まだ余裕ございます

当日券も数席はご用意する予定ですが、事前にご連絡いただけると確実にお席をご用意することが出来ます。
ご予約は以下の方法でお願いします。

①BASE購入で予約
https://gekisana.thebase.in/items/70009967

②公式LINEから予約
https://lin.ee/Yav4voh

③電話から予約
090-8450-3468(サイトウ)

①は料金前払いになります。
②と③は当日、受付にてお支払いいただきます。
ご予約お待ちしています!!
写真はケーブルテレビさんの取材の様子です。
3/7(火)17:00~放送になります。
再放送もありますので下の写真をチェックしてください。
次回作【星と、私と、王子さま】チケットについてのご説明です。

[基本]
大人(高校生以上) ……1人1,000円
子ども (保護者同伴)……1人500円
未就学児無料
※安全面を考慮して、子どものみでのご入場はご遠慮いただいております。


『前売り特典』
親子ペアチケット……2人でも1,000円
※同伴のお子さまが2人以上の場合、ペアチケット+子ども追加チケットをお求め下さい。

大人の方はこちらから
↓↓↓

3月18日-19日「星と、私と、王子さま」公演チケット | 表現教室劇団sana powered by BASE

第3回 表現教室劇団sana アトリエ公演【星と、私と、王子さま】こちらは【大人・親子ペア】前売りチケット販売サイトです[日時]2023年3月18日-19日(土日)①3/18(土)17:00開場-17:30開演②3/19(日)13:30開場-14:00開演③3/19(日)17:00開場-17:30開演[チケット] 1公演30席¥1,000円◎早割特典として前売りに限り【親子ペア】でも1,000円です!!※未就学児は無料ですが、席数が少ないため膝上着席をお願いする場合もございます。予めご了承ください。※【親子ペア】の「子ども」は中学生までとします。高校生以上は【大人】チケットをご購入ください。大人1人に対してお連れになるお子様が2人以上の方は、【親子ペア】×1枚 + 【子ども追加】×○枚でご購入ください。【子ども追加】チケットは以下よりお求めください。https://gekisana.thebase.in/items/70617252◎ご支援チケットとは会場へ行くことはできないけど、何か応援できる方法はないかしら?と素敵なご提案をいただきましたので、【ご支援チケット】というものを作らせていただきました。あなたがご購入くださった【ご支援チケット】で “どなたかをご招待” することができちゃいます!※もちろん劇団の運営費にもなり非常に助かります!![場所]表現教室劇団sanaアトリエ筑西市甲29 トアベール3F(ママダコーキ向かいの茶色いビルです)[問合せ先]gekisana@gmail.com090-8450-3468(サイトウ)【注意】当日、受付でBASE購入画面をご提示ください。確認後チケットお引き換えになります。チケットは受付保管とし、発送されませんのでご注意ください。

表現教室劇団sana

子ども追加チケットはこちらから
↓↓↓
[日時]
各回開演30分前開場になります。
3月18日(土) 17:30~
3月19日(日)14:00~/17:30~
各回40席


※本作品は約60分を予定しています。
※未就学児無料ですが、座席数が少ないため膝上観劇のご協力をお願いする可能性があります。予めご了承ください。
※会場に駐車場はありません。お近くの駐車場をご利用ください。


秋のプチ公演【えんとつのまちぷぺる お遊戯バージョン】は大盛況の中無事に終了しました!!
有難いことに2回とも満席でした✨️✨️

会場に入ってすぐに目にするこの舞台美術に驚いた方も少なくないのではないでしょうか?
つくばにある【BARK STUDIO】の大和田さんに作って頂きました。
「無料公演だからね」とか、「お遊戯バージョンだからね」とか言われたくない!
"圧倒的な空間を作りたいっ!!"という私の想いをカタチにしてくださいました✨️
本当にありがとうございました!!!

こちらの額縁も大和田さんの作品です。
フォトスポットとして用意させていただきました。
こんな感じで額縁内に収まることができます😁
そして額縁の横に存在感を現しているプペルは、古材救出をしながら、アートなどに変えていく活動をしている【時由地材】の本谷由香さんの作品です。
今回オブジェとしてお借りしました。
このプペル、作られた当初に西野さんとツーショットしていたプペルなんですよ😉



音響さん、照明さんも、私の無茶ぶりに「あ。了解ですー」と柔軟に対応くださいました。
舞台で2列目になる場所は音が聴こえにくいという声が上がると、サササッゴソゴソといつの間にか幕裏にスピーカーを設置してくれていました!!
イメージだけ伝えて丸投げしていた照明も、イメージ通りの明かりをつけて演者を照らしてくれました。
日中の公演だったこと、それによって防げない会場の光漏れなどが強く、エンディングにお見せできなかったことが心残りですが、日が沈んでからの仕込みの時にこの光を見せられた時はそこに居た全員で【わぁっ!!!】と声をあげました。
せっかくなのでその時に撮った写真を載せておきます✨️

前回の公演から引き続き記録係として写真をお願いしているkazumaさんは、イベントスタッフとしてのポテンシャルが激高で、次回からはぜひ専属スタッフとして!!とお願いしたのは内緒です😄

そして同じく記録としてDVDにするための映像をお願いした熊倉さんは、さすがプロ✨️という仕事ぶりで、「楽屋も撮って大丈夫ですか?」「体験会もDVDに入れますか?」など、たくさんの提案をくださり、素敵なDVDに仕上がる予感しかありません❤️

『お知らせ』
記録用DVDに入れる予定の本編と体験会の映像を確認させていただきましたところ、とても良い映像になっていたので急遽ですが見に来てくれた方にも手に取っていただける様にしようと考えています。
販売方法、販売額などは詳細が決まり次第またお知らせします。

今週金曜は振り返りと打ち上げの予定です。
来週11/11から稽古を再開します。
見学ご希望の方については、下記よりお申し込みください。
折り返しご連絡させていただきます。

ご来場くださった皆さま、応援してくださった皆さま、朝からお手伝いに入ってくださったスタッフの皆さま、そして素晴らしい演技を見せてくれたキャストの皆さま、本当に本当にありがとうございました✨️✨️

15分程の短い作品になりますので、上演のご依頼などございましたらお気軽にご相談ください。